i-mode
Under Water Digital Camera Page
ホームMacintoshOpenGLThinkPadJavaダイビング水中デジカメ


インデックス

水中デジカメ
水中デジカメ日記
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
リンク

デジカメ撮影のコツ

私が水中デジカメをはじめて4年が経ちました。経験本数も200本に近くなり、もはやデジカメ無しで潜る事は考えられないという状態です。また最近の水中デジカメの普及によってどこで潜ってもオリンパスやソニーの純正ハウジングを見るようになり、一人前にアドバイスなど求められるようにもなりました。そこで今回はこれまでの知識と経験からデジカメ撮影について書いてみたいと思います。

結論を先に言えば、「敵を知り、己を知れば百戦危うからず」、自分が撮りたい被写体の特徴、そのために必要なデジカメのスペック、そして自分のデジカメの特性と限界を理解してその範囲内で撮るということでしょうか。

目次

デジカメの特徴

デジカメには銀塩カメラ(フィルムカメラ)にはない特徴が幾つもあります。それが水中での撮影にどう関わってくるのでしょうか。

長所
短所
その他

ワイド撮影

デジカメによるワイド撮影ではほとんどがフラッシュ無し、つまり自然の光での撮影になります。デジカメ内蔵のフラッシュでは雪降り現象が起こってしまい浮遊物が写ってしまう、光量が不足して光が被写体に届かない等の問題が起こります。

また広範囲を撮影するため、ワイドコンバージョンレンズを使う場合がありますが、レンズ自体が大きいためフラッシュの光が妨げられて使えなくなる場合がほとんどです。下の写真がワイドコンバージョンレンズの例です。フラッシュの照射角度がレンズによって制限されるのが分かると思います。

ワイドでもフラッシュを使いたい場合は外付けのフラッシュを用いたり、フラッシュの光を反射板で回す方法があります。

自然光でのワイド写真は例えば下のようになります。

ワイド撮影の利点はピントが合う距離の範囲が広くなることです(被写界深度と言います)つまり手前の魚にも後ろの景色にもピントが合うという事です。これを利用してワイドによる近接撮影、ワイドマクロという撮影ができます。上のミツボシクロスズメダイもワイドマクロの例です。

この写真は水底にハウジングを置いて上向きに撮ったので液晶は見ていません。こういう撮り方が簡単にできるのもデジカメの利点です。ピントが合いやすいワイド撮影では「下手な鉄砲数撃ちゃ当たる」という戦法もありなのです。

また動きの活発な魚や通りすぎていく魚を撮る場合はピントが合いやすいワイド側での撮影が有効です。欲張ってズームで撮ると大体ピンぼけになります。動きの速い魚には流し撮りという手もあります。

望遠撮影

大抵の魚はダイバーが近づくと逃げていきます。そんな魚を画面一杯に撮るためにはズームを使った望遠撮影が必要になります。

魚をできるだけ大きく撮るためには望遠撮影とはいえできるだけ近づくことが望ましいわけですが、魚が逃げてしまうと後姿だけしか撮れない事になります。強引に寄るだけではなく、魚が引いたらこっちも引くという謙虚さも必要です。魚が動いている場合は追いかけまわさずに待っていると自然と近づいて来たりもします。

マクロ撮影

マクロ(近接)撮影は、あまり動かない、逃げない生物が被写体になります。エビやカニ、ウミウシやイザリウオ、カサゴ等です。できるだけ被写体に寄って大きく撮ると迫力が増します。

マクロ撮影での倍率を左右するのはデジカメの最短撮影距離(マクロモード)です。ここで注意が必要なのは最短撮影距離がズームのワイド側と望遠側どちらでのスペックなのかという事です。デジカメによってはワイド側、望遠側両方の最短撮影距離をスペックに載せています。被写体を大きく撮るためには望遠側での最短撮影距離が重要です。

また望遠側ではピントの合う範囲が狭くなり、手前や背景がボケて被写体が際立つ効果があります。目など被写体の強調したい部分にきちんとピントを合わせ、それ以外の部分が綺麗にボケるように撮ります。

デジカメの撮影能力を超えたマクロ撮影をしたい場合、マクロコンバージョンレンズを使います。これは平たく言えば虫眼鏡みたいなもので、倍率を上げてくれるのとより短い距離でもピントが合うようにしてくれます。

下の写真はマクロコンバージョンレンズを使って最大限寄って撮った写真です。

目と顔の周りにピントを合わせて他の部分をボケさせることで幻想的な写真になります。

スキル

もちろんダイビングのスキルは必要です。どうも最近、「初心者がおもちゃ(デジカメ)を手に入れて周りに迷惑をかけている」とファンダイバーからも正統カメラ派ダイバーからもデジカメダイバーが冷たい目で見られている気がします。

ダイビングで最も重要な事は落ち着くことです。つまり初心者というのは「水中で落ち着けない人」という言い方もできます。そして、

焦っていては絶対にいい写真は撮れません。

そして水中で落ち着けるためには自信をつける、つまりスキルを身につける以外にありません。私は潜るときに次のような事に気をつけています。

私も10本ぐらいの初心者のころからデジカメ持って周りに迷惑をかけていたと思います。その自戒の意味も込めてここに書いたことを気をつけていきたいと思っています。

いかがでしたか、デジカメを始めたばかり、もしくはこれからデジカメを始めようかと思っている人の参考になれば幸いです。


コンテンツ: [ホーム] [Macintosh] [OpenGL] [ThinkPad] [Java] [ダイビング] [水中デジカメ]

このページについてのご質問はこちらへどうぞ。
このページに用いられている3Dのロゴやボタンは全てGLlogoによってレンダリングされたものです。
このページはリンクフリーです。
著作権等についてはこちらをどうぞ。