[スペイン紀行] [旅行記] [HOME] |
9月20日(金) |
8:15 起床。よく寝た。さて、今日はどうするか。取りあえず土日に入る前に銀行でTCを現金化しておかないと。日曜のチェックアウトで払うお金がない。
出かけようと思って窓から外を見るとなんと雨。雨具はない。パーカーを着て出発。いきなりパーカーが役立つとは。雨はかなり強い。うーん、これはプラド美術館ででも時間を潰すしかないな。しかし、傘なしの人も結構いるなぁ。でも、地球の歩き方にはヨーロッパの人はほとんど傘をささないって書いてあったから、むしろ印象としては、皆傘さしてるじゃんってところか。確かにさしてない人もたくさんいるけど、もちろんそういう人はずぶぬれ。 プラド美術館までは徒歩15分程度。なんと入り口には行列が。雨の中並びたくない。しかし、他に行くところもない。仕方なく並ぶ。10分程度雨に打たれてなんとか入場。400pts。入り口のところで荷物を預けるように言われたと思ったので、リュックを預ける。しかし中に入ると結構大きなバッグを持って歩いてる人もいる。どうやら荷物は預けなければならないのではなく、預けられるということのようだ。ちなみにこのプラド美術館、正面以外に横にも入り口があった。もちろん、そちらに人の列はない。 作品は2フロアにところせましと掲げられている。作品の半数以上がスペイン絵画とのこと。スペインの画家と言えばゴヤ。なんて知らなかったけど、そうらしい。「着衣のマハ」と「裸のマハ」が並べて展示されている。これは教科書か何かでみたことある。「黒い絵」シリーズってのもあったけど、これは気持ち悪い。 14:30頃 だいたい見終わる。さてこの後どうするか?あっ、銀行行くの忘れてた。14:00までだったような気もしたが、一応銀行に向かう。まだ、雨は降ってるが霧雨程度。やはり銀行はどこも閉まってる。一つ入り口が開いていたので聞いてみたが、やはり業務は14:00までとのこと。さて困った。 El Corte Inglesへ。このデパート内には両替所があって銀行の閉まってる時間にもやっていると地球の歩き方に書いてあった。T.C.の現金化にはやはりパスポートが必要とのこと。パスポートは宿のおばさんに預かられてしまっている。コピーを持っていたが、オリジナルでなければだめ。地下の食品売場で買い物。T.C.が使えるか試してみたが、10,000ptsは高額でダメ。まあ、買った物が443ptsだからなあ。 一旦宿に戻る。外は良い天気になった。おばさんにコンタクトを計るが出てこない。インターホンに話しかけたり入り口のブザーを鳴らしてもダメ。そもそもどこにいるのか?どの部屋なのかわからない。仕方なく諦める。 闘牛場のあるVentasへ。Ventasでメトロを降りると闘牛場は目の前。ポスターによるとこの日曜にあるようだ。席の種類はかなり細かく分けられている。希望の席を紙に書いて窓口で見せる。S.y.SのTendidosの9-10列で1,900pts。ここでもT.C.はダメ。 レティーロ公園を散策。占い師が並べて席を出してる。宿へ。 21:00頃 就寝。 |
|
前へ 次へ |
|
[スペイン紀行] [旅行記] [HOME] |
ご意見・ご感想はこちらまで |